プログラミング入門から応用|マンツーマンならできる集中レッスン


プログラミングは『定型ルール(文法)』から!
プログラミング学習方法は多くあるが最大の敵は『挫折』
Pythonの文法は比較的簡単なので難易度は他の言語より低いです、がそれでも『挫折』を避けるには工夫が必要です。 自分で時間を割いてプログラミングを習得するのは容易ではありません。最大の味方は『小さな感動の積み重ね』です。 こちらのPython教室はマンツーマンレッスンのみ、短期間で目的が達成できるように最適なプランを提供したします。

(1)【しっかり文法を攻略】

C言語を使い制御文などプログラム文法基礎を習得!

C言語書き方

【九九掛算の作成】

C言語Print文出力

(2)【活用事例を中心に攻略】

C++言語を使って各種モジュール活用し例題を中心に習得

三角形ブロック

【三角形ブロックの作成】

(3)【ブロックで視覚的に攻略】

ブロックタイプによるプログラム学習Scratch(スクラッチ)他

Scratch(スクラッチ)

【スプライト(図形)XY座標移動】

(4)【Pythonなど人気から攻略】


詳細は別ページへ移動


【Python教室へ】

python

【Python+Excelへ】

python


「C言語」はプログラミングの基礎ともいえる存在です!

 C言語は1972年に作られた歴史あるプログラミング言語です。C言語以降開発改良されたとプログラム言語(C++やPythonなど)の基礎となったもので多くの共通点を持ちます。 コンピュータ制御機器の細かい部分まで制御できるため電子機器など幅広く利用されています。 このプログラム教室では、「ソフトプログラムの書き方や文法を覚えたい」という方のためにマンツーマンにて目的別カリキュラムでレッスンをしております。 プログラミング言語は、C/C++言語の他に、『ブロックタイプ』と呼ばれるジグソーパズルのような視覚的プログラミング(Scratch と Micro:bit)を使用します。 これ以外で、コンパイルを使わないプログラム、『Python』と『Webプログラム(HTML+CSS+ JavaScript)』などは別講座で行っております。
さらに機器組込みプログラムを目的にされる方は、実験用基板に電子部品を配置して動作させることでより実用的なプログラムまで学習することができます。 実験用コンピュータとしては『Raspberry Pi(ラズベリーパイ)』と『Arduino(アルデュイーノ)』講座を開講しております

『プログラミング』教室はこんな方におすすめです!

・初めてプログラミングを学ぶ方、これまで途中で挫折した方


 C言語は初心者の学習には少しハードルが高いと言われています。機械に近い言語で、コードの書き方もあまり読みやすいとは言えません。 Python(パイソン)に比べると学習難易度はやや高いかもしれません。ポインターあたりまで進んで挫折してしまった方も多いようです。 『茅ヶ崎プログラミング教室』では、学習効果を高めるため課題練習を多く行います、『9X9かけ算』『タイルブロック並べ』など図形的なものや、プログラムから音楽を出したりします。 できるだけ動作を伴う実習や視覚的な見え方ができるプログラミングを多く取り入れています。

・プログラミング学習をしたいが一般的なC言語を始めてみようと思っている方


 プログラミング言語の中でも特に知名度の高い言語のひとつです、C言語はプログラミングの基本が書かれています。 マンツーマンレッスンなので納得のいくまで練習ができます、わからないことはその場で解決! C言語は、コンピューターのハードウェアを意識してプログラミングする必要があります。 そのため、C言語を学ぶ過程でコンピューターの仕組みや動作に詳しくなることができます。 C言語をマスターすれば、OSや言語の仕組みがわかるようになるので、大抵のものは作れるようになります

・機器組み込み型ソフトを作りたいがまずはC言語から始めてみたい方


 家電のような機器動作は、プログラム文法を単に並べて書いただけでは動作しません。センサー初期設定やフラグの使い方などを知りたい方などにマンツーマンは最適です

・Scratchをやりたいが何から始めたらいいのかわからない方


 Scratchの公式サイトにアクセスしてネット上でプログラムを作成可能、できた作品は自分のパソコン上にダウンロードして保存することができます。 python
また、Scratchアプリソフトを自分のパソコンにインストールしてネット接続なしローカルでもプログラム作成することができます。 マンツーマンレッスンですので入門者レベルからのスタートもOKです、さらにはScratch中・上級者の型で作りたいものがあればそれを目標としたレッスンも行っております。 詳しくは→こちら

・プログラミングをやりたいが何から始めたらいいのかわからない方


 開発環境の構築や、最近ではネットでのプログラミング練習もできるようになっています。 マイクロビット
ブロックコードと呼ばれる手法で入門者レベルからのスタートができるように工夫しています。特に、micro:bitボードは学校教材としても注目されています、わかりやすくプログラミング習得スタートに最適です。 詳しくは→こちら

・Pythonプログラミングをやってみたい方


 プログラミングはC言語だけをマスターすれば良いわけではありません、最近話題の人工知能(AI)ではPythonモジュールが多く採用されています。 このためC言語でプログラミングのお作法をマスターされた方は、Python言語の勉強を始めるケースが多いです。 python
人工知能(AI)以外のもゲーム用モジュールも多く存在します、C言語が不得意なGUI対応はPythonhの方が有利な場合もあります。 やはり、C言語でもPythonでも自由に使い分けることが必要です。
詳細こちら → Python(パイソン)教室

・Cはある程度できるのでC++を覚えたい方


 今現在はCではなくC++言語で書くことが多いです、もちろんC言語とは互換性があるのでC言語で書かれてあっても問題ありません。 しかしながらC++では多く機能が追加されているので学んでおきたいものです。たとえば、C言語での構造体がクラスという形になって便利になっています。 このクラス定義とクラスの継承というものがどんな場合に使われるのか、使わなくても済むのか・・・など。


授業方針

目標『プログラミング』習得に向けて最短到達!
・完全マンツーマン、個人レッスンです! どんどん質問してください。 初期入門段階でのプログラミングも他の習い事と同様『習うより慣れろ』法則が当てはまります、まずはリテラシー読み書きをマスターしましょう
・カリキュラムは自分の理解進捗度にカスタマイズして組むことができます
・最初から高度なプログラミングスキルは不要、徐々に上達していきます。
・C言語は1972年に『B言語の改良として誕生』ということでC言語の名前の由来となっています その後、C++、Visual Basic、Java、C#、Objective-C、PHP、JavaScriptなど発達してきました、これら広く利用されるプログラミング言語も多くはC言語が基礎となっています
・プログラムの多くは『For、If、While』の3つの制御文で構成される場合が多いです
これらを3つの制御文法使って何度も繰返し練習問題を書くことでマスター王道です。      【例】For文でブロック図形を作成 → 
無料体験など、お申込みは  申し込み

直接メールお問い合わせは  mail@shonan21.net



【プログラミング入門に最適 micro:bit】

段階的に達成目標を設定(4段階)して納得しながらスタート


makecode画面

≪第1段階≫
コードを書く場合は、makecode公式サイト接続しオンラインて行う方法と自分のPCにアプリをダウンロードしてからローカルで行う方法がある。 新規プロジェクトの作成、コード編集、micro:bitに書込み、保存の手順を習得




makecode画面 makecode画面

≪第2段階≫
micro:bit基板上にあるLED列と音感センサー(マイク)を使って『大きな音に反応してLED列を光らせる』プログラムを作成して書き込みます。 大きな音(拍手など)を打つたびにLED列は点灯・消灯を繰り返します(トグル動作)




makecode画面

≪第3段階≫
別売オプション部品を使い『30個のフルカラーLEDアレイを制御』する電子工作をします。 micro:bit基板には『ワークショップモジュール』という機能拡張用基板を追加します、これにより各種センサーやモータなどを 取り付けることが可能となります



makecode画面

≪第4段階≫
さらに上級者を目指す場合、micro:bitの通信機能を活用してリモコン操作に挑戦することができます。 2個のmicro:bitが必要、一つはラジコンカーのモーター駆動制御に、もう一つはリモコン操作コントローラとして使用します。


【人気上昇 Scratchを始めたい方!】

段階的に達成目標を設定(4段階)して納得しながらスタート


Scratch初期画面

≪第1段階≫
公式サイトにアクセス、新規プロジェクト作成、初期画面、スプライト(猫のイラスト表示)、背景画像設定、プログラム起動、停止、プロジェクト保存、読み込み






≪第2段階≫
スプライト(猫イラスト)に動きを付ける、壁にぶつかったら方向変更(左右の壁を判断)、複数スプライトの表示、独立した動作






≪第3段階≫
カーレースのように複数の車が競争しているような表現。相対的に移動速度を変えるには位置としての座標変数に違いを持たせることで実現。





≪Scratchの達人≫
ゲームの他に、カメラ撮像による画像解析なども可能です
【サンプル作成中】


C言語習得 最強の講座10回はこれだ!

10回講座の内容

<1回目>【C言語の基礎知識 】


ソフトウエアとは、C言語とは?
開発環境(VisualStudio 2019) Microsoft社 無料版を使用

<2回目>【プログラムの基本】


プログラムの書き方

<3回目>【変数とデータ型】


変数宣言と四則演算、演算子(算術演算子、比較演算子、論理演算子、ビット演算子)

<4回目>【条件分岐 とループ処理 】


プログラムの制御(if文、switch文、for文、while文)
(4回目レベル課題) 9x9掛け算表 →解答例 三角形ブロック、 逆三角形ブロック →解答例 

<5回目>【配列】


配列と文字列、二次元配列、構造体配列
(5回目レベル課題) キーボード入力で音声パスを選択してスピーカを鳴らす →解答例

<6回目>【関数】


引数と戻り値とは、プロトタイプ宣言、グローバル変数とローカル変数、
(6回目レベル課題)PlaySound関数を使った音楽選曲ジュークボックス →解答例
キー入力によるブロック移動ゲーム →解答例

<7回目>【配列とポインタ】


配列、メモリとアドレス、ポインタ、文字列とポインタ、アドレス渡し

<8回目>【構造体】


複数の変数を1つのデータ型にまとめるint型やchar型変数と同じように扱うことができる
(8回目レベル課題)日付や時間を扱う関数を使って構造体を理解する。
現在の日付時間を取得して表示する →解答例

<9回目>【ファイルの入力・出力】


ファイルオープン、読み込み、書込み、CSVファイル作成

<10回目>【C言語応用・練習課題 画像処理をしよう】


Visual Studio 2019 に画像処理ソフト『OpenCV』を組み込んで画像解析、描画などができます ヒストグラム作成、描画機能を使って図形作成など
(講座終了レベル)
TensorFlow教室
これらオプション講座をハード装置と組合わせて具体化したい方は、下記教室の受講・学習がピッタリです。

ラズパイ教室

電子工作教室

無料体験など、お申込みは  申し込み

直接メールお問い合わせは  mail@shonan21.net




≪参考にしているテキスト≫

参考書として使用します。必要とされる方はご自分で御購入ください。

インターフェイス2022年2月号

『インターフェース 2022年2月号』
CQ出版社社
2022年2月 1,130円(税込)

インターフェイス2022年2月号

『プログラミング学園 電子工作部』
インターフェース 2022年2月号別冊付録 CQ出版社

Raspberry Piで遊ぼう

『C言語入門講座』
水口 克也著
秀和システム
2013年7月 2,200円+税

Raspberry Pi 実用入門

『10日でおぼえるC言語入門教室第3版』坂下 夕里著
翔泳社
2013年1月 2,200円+税


ワンランク上のパソコンライフを実現します

コンピュータは人間が指示した通りに動作します。この命令の順序を書いたものがプログラムです。 C言語はこのプログラムが書きやすくて読みやすいことが最大の特徴です。また、C言語は他のプログラミング言語例えばJava、PHP、C#などの基礎となっています。 プログラミングを習得できればコンピュータは自分の思い通りに動く装置に変わります。どんな動きをさせるかは自分の設計次第です。


茅ヶ崎パソコン教室プログラミング教室ではこれらプログラミングがマスターできますようにマンツーマンにてレッスンしております。